令和6年12月24日から令和7年1月8日まで冬休みです。12月23日に終業式・1月9日に始業式を行い、両日とも給食後の下校となります。
TOP

重要 6/29の下校時刻の変更について

画像1 画像1
教職員の研修のため、6/29(木)は全学年5時間授業、午後2時45分ごろの下校となります。
放課後の安全な過ごし方については、ご家庭でもご指導お願いします。

6月27日(火)の給食

画像1 画像1
 6月27日(火)の給食
・いわしてんぷら
・みそ汁
・豚肉と三度豆のいためもの
・米飯
・牛乳

いわしてんぷらは、タレをかけず、カラッと揚げたいわしてんぷらの食感を味わうようにしています。豚肉と三度豆のいためものは、豚肉と生の三度豆を使用したいためものです。

6月26日(月)の給食

画像1 画像1
 6月26日(月)の給食
・鶏肉と野菜のスープ煮
・カレーソテー
・ミックスフルーツのクラフティ
・ライ麦パン
・牛乳

カレーソテーは、豚肉ともやし、ピーマンをいため、カレー粉で風味よく仕上げます。
クラフティはフランスのリムーザン地方で作られた焼き菓子です。タルト生地に、たまご、クリーム、さとう、果物をまぜたものを流し、焼いて作ります。給食ではコーンフレークをしきつめて生地にしています。毎回好評な、手作りのデザートです。

6月23日(金)の給食

画像1 画像1
 6月23日(金)の給食
・ウインナーのケチャップソース
・スープ
・三度豆のサラダ
・コッペパン
・はちみつ
・牛乳

ウインナーのケチャップソースは、ゆでたウインナー(粗挽)に、ケチャップ、デミグラスソース、ウスターソースを合わせ、水溶きでんぷんでとろみをつけたソースをかけます。ウインナーはもともと羊の腸を使ったもので、そのことから太さ20mm未満のものをいいます。豚の腸を使用して成形するフランクフルトに比べると、細いのが特徴です。
三度豆のサラダは塩ゆでした生の三度豆を砂糖、塩、酢、うす口しょうゆで作った調味液をかけあえます。

6月22日(木)の給食

画像1 画像1
 6月22日(木)の給食
・和風カレー丼
・もずくとオクラのとろり汁
・きゅうりの酢のもの
・米飯
・牛乳

もずくは、日本全国の沿岸で冬から春にかけて成育する、細い糸状の海藻です。旬は4月〜6月で、夏になると枯れてしまいます。給食では、沖縄県でとれたもずくを使用しています。もずくと、他の食材のオクラやえのきたけからもとろみが出るため、汁にとろみがつきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31