| 中学校教育研究会 3B研究発表会
 大阪市中学校の中で、大正区・港区・西区・中央区にある学校は「3ブロック」と呼ばれています。 本日午後から、その3ブロックの研究発表会が各校他で行われます。 先生方はそれぞれ、教科・領域に分かれて、発表会に参加します。 本校では、「教育課題部」の発表会が行われます。     道徳 研究協議
 授業後、今回の授業展開について、細部にわたって、的確なアドバイスをいただきました。 毎日のように、各校での道徳授業の展開を参観し、アドバイスを送る教育指導員の先生。本当に頭が下がります。 ご指導ありがとうございました。     授業研究 その2
 教科化に向けて進んでいく道徳。 これからもどんどんチャレンジし、気づきを発見し、音声言語の大事さを確認し、生徒たちに考える力をつけねばなりません。             道徳の授業研究
 本日、二年目の教員による道徳の授業研究が行われました。 教育指導員の先生にご見学いただき、ご指導をいただきました。             全校集会
 昨日は3年水泳大会のため、本日全校集会を実施しました。 最初は、選挙管理委員会から、生徒会役員立候補の告示を行いました。 みんなのためにやる気のある人、頑張れる人、積極的にチャレンジしてください。 続いて、生徒指導主事の先生より ・「教育相談の意義と、自分の夢や悩みをしっかりと話そう」 ・「この時期に多い、若者の自殺について」 しんどいことも多いけれど、生きているからこそ、喜びや楽しみ、幸せが待っています。 自分の命を大切に、まわりと協力して、素晴らしい学校生活を作り上げていきましょう。             | 
 | |||||||||||||