2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

給食がスタート!元気アップボランティアさんが支援

 今日から給食が始まりました。今日の献立は、焼きハンバーグ、コーンスープ、パンです。3年生はほぼ完食です。毎日のおいしい給食が楽しみです。しっかり食べて体力をつけていきましょう。
 元気アップボランティアさんも今日からたくさんの方々に支援にきていただきました。いつもありがとうございます。2学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週はプール!3年体育

 まだまだ暑いです。今週はプールの授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

皆で合奏の練習!2年音楽

 2年の音楽では合奏のために、各楽器の練習をしていました。どんな音楽になるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

居間をデザインしよう!2年家庭科

 2年生の家庭科は被服室で行われていました。住居の学習をしていました。次回からはランチョンマットづくりでミシンを使います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年社会の授業!近畿地方

 2年の社会は地理を学習しています。近畿地方についてグループになって学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
8/29 教育相談
8/30 教育相談、小学生部活動交流会
8/31 教育相談、小学生部活動交流会
PTA実行委員会
9/1 小学生部活動交流会
9/2 校庭キャンプファイヤ(新東三国)
9/4 選挙管理委員会