19日(水)クラブ活動    

2学期はじめの児童集会

画像1 画像1
 8月30日(水)2学期はじめの児童集会が行われました。
 楽器をたたく音の回数の人数が集まってグループを作る活動を行いました。
 高倉小学校では、児童会の子どもたちが中心となって集会活動を積極的に行っています。

稲が育っています

画像1 画像1
画像2 画像2
8月29日(火)現在、5年生が育てている稲が元気よく成長しています。
稲穂が重くなり、少しずつ垂れ下がってきています。
スズメがたくさん寄ってくるようになったので、夏休み中にネットをかけました。
 

2学期の給食が始まりました

画像1 画像1
 8月28日(月)2学期の給食が始まりました。
 献立は、子どもたちの大好きなチキンカレーライス・きゅうりのピクルス・みかんゼリー・米飯・牛乳でした。
 久しぶりの給食を、子どもたちはとってもおいしそうに食べていました。

学校支援学生ボランティアが着任しました

画像1 画像1
 8月28日(月)より、新たに学校支援学生ボランティアが着任しました。子どもたちの学習支援等に取り組んでいきます。高倉小学校では、教師を目指す学生の方々が活躍中です!

8月・9月の生活目標

画像1 画像1
 8月28日(月)から通常授業がスタートしました。今朝の児童朝会で、8月・9月の生活目標が子どもたち全員に伝えられました。 
 内容は、「健康と安全に気をつけよう」
     ・ていねいに手洗いをしよう
     ・安全に気をつけて歩行しよう
 です。重点的に指導していきますので、ご家庭でもご支援とご協力のほど、どうかよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/30 発育測定4年
8/31 発育測定3年
9/1 発育測定2年
9/4 発育測定1年 歩行安全週間(〜8日) 代表委員会
9/5 校庭開放