いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

5月2日の風景

 廊下の掲示板にはこいのぼりが元気に泳いでいます。5月5日はこどもの日。明日からの5連休を楽しく元気に過ごしてほしいと思います。校庭のつつじがきれいに咲きました。連休明けにはまだ咲いていない花もきっと満開になっていることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、かつおのガーリックマヨネーズ焼き、スープ、グリーンアスパラガスのソテー、レーズンパン、牛乳です。グリーンアスパラガスが畑で芽を出すのは、春先から夏の初めです。このころにとれるものが、とてもおいしいと言われています。アスパラガスに多く含まれていることから、その名前がついたアスパラギン酸は、疲れをとる働きがあります。
クイズです。アスパラガスは種を植えてから約何年で収穫できるでしょうか。
答えは3年です。

5月2日の授業風景「夢・授業」9

 最後に色紙をいただき、記念撮影をしました。荒川大輔さん素敵な「夢・授業」ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日の授業風景「夢・授業」8

 立ち幅跳びのワンポイントレッスンです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日の授業風景「夢・授業」7

 準備運動の後は、実際に全力で走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
9/1 5年中央卸売市場見学、運動会プログラムカット提出、スクールカウンセラー(AM)
9/4 石拾い(朝会後)、運動会係分担決定(高学年),愛の一声運動
9/5 プール水泳終了、青少年育成推進会議(19時〜市岡中)