TOP

5年 体育科風景

 5年生は、ボール運動「ハンドボール」
 チームでパスワークを使って得点を競います。互いに声をかけあって守備と攻撃を繰り返し、ゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日25日(火)の献立は、ビビンバ、トック、いり大豆(写真なし)、米飯、牛乳です。
 学校給食では、今回(韓国料理)の献立のように、様々な国の食文化を取り入れたものがいくつかあります。
画像1 画像1

視力検査

 29年度、新学期がスタートと同時に児童の保健・健康に関する行事が続きます。
 先週までに発育測定が終わり、21日(金)から今週は、視力検査を実施しています。
 学校では、視力検査の前に、目についての知識として、遠視、近視、乱視について説明しました。
 近年の生活様式で、テレビやゲーム機などの画面を視聴することが多くなりました。特に目に影響があるため、視聴の時間などのルールを決めて守るなど、視力の悪化を防ぎ、目の健康と視力の保持には、十分に気を付けてください。
画像1 画像1

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長講話
 昨日、運動場で連合子供会キックベースボール大会が、すがすがしい青空のもとで、開催されました。
(第三、第四、瑞一、瑞荘)合同Aチーム,(第六、市営、南一)合同Bチーム、江口の3チームで、総当たりによる熱戦が繰り広げられました。出場選手の皆さんは、日ごろの練習の成果を、思い存分に、発揮し、最後まで全力を尽くし、プレーに集中している姿は、とても気持ちがいいです。
 この大会でみんなの姿を見て、いつも思うことがあります。それは、1年生から6年生まで、体力や技能など力に差があっても、一人ひとり、ゲームの中では生き生きと活動しているのです。なぜかなと考えました。得点をするために、しっかり応援する、点を取られないようにボールに集中して懸命にプレーする。味方のミスをみんなでかばう。ミスを責めないで励ます。そして、試合が終わったら、「ありがとうございました。」と一緒に対戦できたことを、相手にも味方にも感謝の気持ちを表す。日ごろからこのように、互いを思いながらすごしていると、いじめなんか起こらないはずであると思うのです。
 子供会の行事には、もっともっとたくさんの人が参加してほしいと思います。地域の方が、皆さんのためにいろいろと考えて準備をしていただいています。参加する人が増えると、さらに楽しく盛り上がります。地域の活動を大切にしてほしいと思います。
 一人で遊ぶ方が楽しいと思う人もいますが、自分だけが楽しむことは、寂しい気がします。共に楽しめるようになってほしいです。さらには、誰もが、周りの人を楽しませるにはどうしたらいいかを考えられようになってほしいと思います。そんな温かな人の集まりが、大隅東小学校であってほしいといつも思います。

連合子供会キックベースボール大会 1(〜6)

 澄んだ青空のもと、大隅東小学校運動場で「連合子供会キックベースボール大会」が開催されました。

 合同A(第三・第四・瑞一・瑞荘)
 合同B(第六・市営・南一)
 江口
3チームによる、総当たり戦がおこなわれました。
 開会式、優勝トロフィー返還、選手宣誓、対戦、表彰式の様子をフォトギャラリーでご紹介します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/30 プール参観1・2年
8/31 プール参観3・4年
9/1 発育測定6年    プール参観5・6年
9/3 区P女子ソフトボール決勝
9/4 発育測定5年
9/5 発育測定4年

学校だより

給食だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算