「早寝・早起き・朝ご飯」をして、体調を整えましょう!!

4年生 社会見学「柴島浄水場」へ行ってきます。

画像1 画像1
6月19日(月)4年生が社会見学で柴島浄水場に向かいます。
しっかりお話を聞いて、たくさん見て学んできてほしいと思います。

絶好のプール日和です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日からプールでの学習が始まります。気温も申し分ありません。安全に配慮しながら進めています。

たてわりオリエンテーリングお店紹介「豆つかみ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お箸を上手に使って、小豆をたくさん運びます。集中力と器用さが試されます。静かにチャレンジしていました。

たてわりオリエンテーリングお店紹介「?ボックス」

画像1 画像1
箱の中を見ないで、触って考えて当てます。

たてわりオリエンテーリングお店紹介「しゃてき」

画像1 画像1
輪ゴムを飛ばして、高得点を狙います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/31 委員会・運営委員会
委員会・運営委員会 社会見学5年「中央卸売市場」
9/1 安全点検 記名の日 発育測定(2年)
9/4 発育測定(3,4年)  880万人訓練(11:03)
発育測定(3,4年)
9/5 発育測定(5,6年)
発育測定(5,6年)880万人訓練(11:03)