標準服リサイクルにご協力ください。

3年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は今、習熟度別少人数授業でインタビューの学習に取り組んでいます。

このグループはインタビューをした時、聞いた内容をメモに取る学習をしていました。練習として先生が話す内容を要点をおさえてメモしています。集めた情報を忘れないでおくための、大事な手立てですね。

3年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
少人数で学んでいます。メモの取り方を学習したり、知りたいことを本やインターネットなどで調べてレポートにまとめたりしています。

国語科の学習が、総合的な学習や日常生活に役立つとうれしいですね。

2年生のアジサイ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の掲示板のとなりには2年生のアジサイが掲示されています。
「あじさいとカタツムリ」
2年生のアジサイは花びら一枚一枚がちぎり絵になっています。葉っぱとその上にカタツムリも貼り付けられています。

同じあじさいを題材にしても、学年がちがえば趣がまた変わります。見比べて見ると楽しいです。

1年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
聞き取りテストをしました。先生がゆっくり話したことばを書きました。みんなしっかり聞いて、ていねいに書いていました。1学期の間に本当に大きく成長した1年生です!

3年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「連絡ボード」を作りました。コルクの部分がメモをとめるところですが、とてもアイディアが豊富でびっくりします!それぞれの想いが詰まっていて、見ていて楽しくなります。教室に掲示しています。お家の方もぜひご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/4 全校運動場清掃
9/5 4年社会見学 大阪880万人訓練 校庭開放
9/6 菖蒲植え替え(3年) 種花運動
9/7 薬の正しい使い方教室(6年) 委員会活動 校庭開放
9/8 運動会練習開始

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

運営に関する計画