校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

8月22日(火) 子どもクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛育会、生涯学習のみなさんのご尽力により、囲碁・将棋、バドミントン、小物作りのコースに分かれ、子どもクラブを行いました。前半は、1・2年生、後半は3〜6年生とに分かれて活動しました。

(その1)

8月20日(日) 校庭キャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(その27)

8月20日(日) 校庭キャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(その26)
 閉村式では、夕食の食材の買い出しで残金「0」円とした班へのPTA会長賞とカレー作りでの工夫点やアピール度などを参考に校長賞を発表しました。PTA会長賞にG班、校長賞にB班がそれぞれ決まりました。おめでとうございました。
 昨日の昼過ぎからから朝までという短い時間でしたが、子どもたちはとても楽しかったようです。閉村式が終わり、みんな元気に帰ることができました。地域子ども会の皆さんやPTAの皆さんに様々な面でご尽力してくださり、本当にありがとうございました。心よりお礼申しあげます。

8月20日(日) 校庭キャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(その25)
テント撤収

8月20日(日) 校庭キャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(その24)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/4 児童朝会(ラジオ体操皆勤賞授与) 発育測定(6年) 委員会活動
9/5 発育測定(5年) 「大阪880万人訓練」
9/6 発育測定(4年)
9/7 プール納め 発育測定(3年)
9/8 プール納め 発育測定(2年)
9/9 土曜授業 学校選択制公開授業 平和集会(1限〜全学年) 非行防止教室5年(2限) スマホ携帯安全教室4年(3限)