季節が急に進み、朝晩が冷え込むようになりました。体調管理に気をつけてください。

国語科「空にぐうんと手をのばせ」

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科の「空にぐうんと手をのばせ」を群読したり体を動かして音読しました。
その後、視写と詩からイメージした絵をかきました。
集中して取り組んでいました。

夏休みの思い出発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みの思い出をいっぱい胸にしまって登校してきた子どもたち。
生活科の「夏休みの思い出を伝え合おう」の学習で、1人1つ夏休みの思い出を話あいました。
みんな素敵な思い出ばかりでした☆

へちまの種がとれました!!

画像1 画像1
昨日の昼休みに、ヘチマ隊や有志のこどもたちが、学習園でヘチマの種を取ってきてくれました!たくさんヘチマが育っていいことばかりですね。これからもどんどんと種がとれることを願っています!!

学年集会 9月の学年目標がきまりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の6時間目、8・9月の学年集会をしました。前半は、夏休みの間に頑張ったこと、目標を達成できたこと報告会をしました。たくさんのこどもたちが自分の目標を達成できた!と報告してくれました。後半は9月の学年目標を話し合いました。司会の学級代表2人も慣れてきたようで、うまく進行してくれました。9月の目標は、「自信を持って、協力し、テキパキと行動しよう!」です。運動会にむけて、まずは自分のことを。そして友達と協力して、全体を見通してテキパキと行動するという意味が含まれています。

玄関掲示

画像1 画像1
玄関にある掲示板に運動会に向けて3年生で作品を作りました。旗担当はそれぞれ思い思いのイラストを描き、玉担当はいろいろな色紙の中からきれいと思う配色を考え、みんなで一つの作品を作りました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/7 走り方教室 3〜6年
9/8 プール終了