【1年生「学年集会」】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *次に、岡田先生から夏休みを過ごす上での生活面でのお話しがありました。水辺でのレジャーや花火など、楽しいことがある半面で、危険もすぐ隣にあるので、自分のことを大切にするようにとのお話しでした。また、再度中学校でのルールについても確認がありました。 *その後、一学期の学年集会で学年の先生方がお話ししてくださった講話を、パワーポイントで振り返っていきました。その時、その時で、先生方がみなさんに伝えてくださったお話しは、今振り返ると改めてみなさんの状況を考えながら話してくださっていたと感じます。 *最後に、体育委員のみなさんが、夏休み明けに実施される水泳大会に向け、気合の入ったタイトルと、意気込みを堂々と述べてくれました。 *一学期を通し、今日の学年集会のように、生徒のみなさんが主体となって取り組む場面が多くあったと思います。こうした流れを絶やすことなく、二学期以降の取り組みにつなげていきましょう。明日から夏休み。見通しを立て、有意義な日々を過ごしてください。 ネパールの子ども達に
ネパールの子どもに鉛筆を送るために、鉛筆の寄付を募ったところ、多くの鉛筆を寄付いただきました。19日までで合計409本集まりました。
誠にありがとうございました。 引き続き7月25日まで集めていますのでよろしくお願いします。 ![]() ![]() 緑のカーテン![]() ![]()
|