運動会練習1
9月5日(火)
今週より、24日(日)の運動会にむけて練習が始まりました。まずは、ダンスや組体操の練習に取り組んでいます。
2年生 歯みがき指導
9月5日(火)
プラークチェッカーを歯につけて、鏡を見ながら磨き残しを確認しました。正しい歯の磨き方を教えていただき、実行すると、残っていたよごれがきれいに落ちていきました。
ミニ作品展
8月29日(火)
夏休みの工作作品を職員室前に展示してあります。9月4日(月)までは、1・4年生の作品です。
能楽ワークショップ
8月28日(月)
京都の能楽堂嘉祥閣より能楽師の皆さまをお招きし、今年度第1回目の能楽体験を行いました。能楽の基本知識や歴史を学んだ後、「嵐山」の仕舞体験や「高砂」の謡体験をしました。10月18日には、能楽の本公演があります。
2学期 始業式
8月25日(金)
◇校長先生のお話 「夏休みの間、ずっとクーラーのきいた涼しい場所ですごしていた人も、今日からは1時間は外に出て、体調を整えていきましょう。そして、新たな目標をたて、毎日こつこつ努力を重ねましょう。」 ◇大阪市水泳記録会に参加した児童へ記録証が渡されました。 ◇生魂スピーチ 「夏休みの楽しい思い出や2学期がんばること」について発表しました。
|
|
|||||