ブドウが豊かに実りました3 〜6年生ブドウ狩り〜「はと君」の申し込みは今週中に8月25日(金)に配布した、 登下校メールお知らせシステム「はと君」の申込期限が迫ってきました。 短い期間で申し訳ありませんが、 実数を正確に把握するため、「申し込む・申し込まない」にかかわらず、今週末の9月1日(金)までに、担任の先生にご提出ください。 期限後になると、無料のサービスが受けられないことがありますのでご注意ください。 (学校長) 来年入学される子どもの保護者の方へ 〜就学時健康診断〜まだまだ先の話ですが、ご予定を入れるために・・・ 11月2日(木)に、 来年度本校に入学予定の子どもを対象とした『就学時健康診断』を実施いたしますのでお知らせいたします。 ●受付は13:30〜13:50で、 健康診断は1時間30分程です。 該当のご家庭(本校校区の就学予定児童)には、お知らせの葉書が9月末に送付されますのでご確認ください。 (学校長) 空は厚い雲でおおわれています8月30日(水)、 厚い雲で日差しがさえぎられ、少し風が吹いています。今は、あく までも今は(笑)、厳しい暑さを感じない朝です。 今日の予想最高気温も少し抑え気味で、少しは過ごしやすい日中に なるかもしれませんね。 朝のニュースで、 中央教育審議会が行った先生方の働き方改革に関する緊急提言を報道していました。 大きな柱の中に、長時間労働を抑制するための「タイムレコーダー」の設置と、「学校閉庁日」の新設・・・ でも、いずれも大阪市ではすでに採用済みの制度。 全国に先駆けての低学年からの英語教育の導入といい、一歩先行く 取り組みを行っているんだと改めて感じさせられました。 今日の放課後は、 区民ホールで開催される『人権教育講演会』に、ほとんどすべての教員が参加します。様々な対応でご不便をかけることになるかと思いますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 (学校長) 「校長せんせぇ、メダカください」 〜4年1組〜昼休み、校長室の扉をコンコンコン、 「4年1組の飼育係りですが、メダカください・・・」 ホントはこれだけで十分いいたいことは分かりましたが、 ちょっと意地悪に、「校長せんせぇは魚屋さんやないから、メダカはおいてへんわ。」 改めて、「クラスで飼っているメダカが死んだので、ビオトープのメダカをわけてください。」これで、完璧です(笑)。 でも、メダカも孵化はしているのですが、残念ながら生育が遅くまだ稚魚。代わりにタナゴは順調に孵化し、稚魚も含めて生育は良好、子ども達の授業中にちょっとしたワナをつくりビオトープのタナゴをゲットしてあげました。 水道水でみたされていた水槽のきれいな水をすべて捨て、ビオトープの水をペットボトルで運んですべて入れ替え、カナダ藻もちょこっとあしらってみました。 4年1組のみんな、大切に育ててねぇ〜!! (学校長) |
|