3学期が始まりました。1月10日から「かけあし月間」が始まります、

梅雨入りまでに、運動場の水はけ改善・・・

画像1 画像1
 
 
少し強い雨が降ると、すぐに大きな水たまりになる事務室前。側溝ではなく、開所からの配管が完全に詰まっているんです。


今年度の予算で、
梅雨入りまでに、配管を通そうと業者にお願いしたのですが、どこがどうつながっているのやら・・・裏庭の開所もあけ、「白く着色した」水も流して確認するのですが、水の流れがつかめない(笑)。
元の図面はあるものの、その後、学校が独自でいじった配管は記録なし・・・


何とか、無事に貫通させてほしいですね。


                     (学校長)
画像2 画像2

月曜日の朝は「児童朝会」 〜第4回『とよさと賞』〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 
 
5月29日(月)、
 月曜日の朝は児童朝会、
 今日は5人の児童に『とよさと賞』を授与しました。


第4回目の栄えある受賞者は・・・
 ○「委員会活動」から初めての受賞、
  委員会の時間だけでなく、朝や休み時間まで、草花のお世話をし、
  花でいっぱいの学校づくりにがんばってくれた園芸委員の女子
  3人。

 ○元気なあいさつだけではなく、
  決して大きな声ではないんですが、必ず近くまで来てていねいな
  ていねいなあいさつをしている1年生の女子2人


「がんばりボックス」への上級生の書き込みも増えました。

これはうれしい。
「がんばりボックス」に関心を持ってくれれば、自分の頑張っていることやいいことに目を向けるポジティブな発想が生まれてくる。
まずは「自分のいいとこさがし」。そして、それを「お友達のいいとこさがし」につなげていきたいね、と子どもたちに伝えました。




                      (学校長)

あなたは「家族」を守れますか? 〜救急救命講習〜

画像1 画像1
  
●一人でも多くの保護者の方々に参加していただきたいので再掲します。


6月14日(水)、
  保護者の方々を対象にしたの救急救命講習会を実施します。



ここで、ふと考えたのは、
もし路上で意識を失っている人を見かけたら、自分はすぐに救命措置を施すことができるのか・・・  
正直言ってきっと二の足を踏み躊躇するだろうと思います。


 ●でも、それが、自分の愛する「家族」だったら・・・
     必死になって、命を救うための措置をほどこします。


措置の遅れが、生存率を大きく低下させます。
実際に、活用できるか否かは別です。でも、対処方法を知っていることは、万が一の際のわが子を、家族を守ることにきっとつながります。


本来なら、
すべての保護者の方々に受講していただきたい『救急救命講習』です。


 ●「人を助けるために…」の視点を「家族を守るために…」
     の視点に切り替え、今からでもぜひ申し込みください。


もし、申込用紙がなければ、学校(教頭)へのお電話でも構いません。どうぞよろしくお願いします。


                   (学校長)

画像2 画像2

運動会に行ってきました 〜大阪北視覚支援学校〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5月27日(土)、
 隣接する大阪北視覚支援学校の「運動会」に行ってきました。



晴天に恵まれたのはいいのですが、5月中頃から続く好天。
まだまだ暑さに身体が慣れていない子ども達にとっては、さらに暑く感じたことでしょう。


でも、たくさんの保護者や地域の方たちに応援され、普段の練習の成果を存分に発揮していました。                      


                      (学校長)

雲一つない青空、今日もいい天気です

画像1 画像1


5月29日(月)、
 雲ひとつない青空が広がっています。
 今日も、初夏を感じさせる暑い一日になりそうです。


先週は、1年生が学校探検、
校長室も開放しましたが、その後ちょくちょく子どもたちが訪問してくれます。

金曜日には「校長せんせぇ、(防犯)カメラはどこにあるの??」ということで、10名近いお供(笑)をつれ、学校周りをぐるぐると・・・
「確かこの辺に・・・」というと「アッ、あったぁ!!」7か所すべてを回りました。「みんなが、安心して学校で勉強できるように、いつも見守っているからね。」と話すとしっかりとうなずいてくれました。


                       (学校長)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/6 4年社会見学