令和7年度は、校時表が変わりますのでご注意ください。

飼育栽培委員会が

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
育てているミニトマト、オクラ、トウモロコシです。大きく育っています!

1年 朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2
「世界がひとつになるまで」をきれいな声で歌っていました。8日土曜授業の音楽集会でも歌います。

1年 アサガオ

画像1 画像1 画像2 画像2
アサガオのツルがぐんぐん伸びてきました。きれいな花もいくつか咲いています!!

1年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、1年生が生活科でしゃぼん玉遊びをしました。ストローで息を一気に吐いてたくさんのしゃぼん玉を飛ばしたり、ゆーっくり吐いて大きなしゃぼん玉を作ったりして、いろいろ試していました。

「見て見て!」と大きな歓声が上がり、とても楽しそうでした。

1年 健康観察

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の会での健康観察。とても大きな声でへんじをし、今朝の健康状態を伝えます。「もうれつパワフルげんきです!!」と返事をする1年生です!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/6 菖蒲植え替え(3年) 種花運動
9/7 薬の正しい使い方教室(6年) 委員会活動 校庭開放
9/8 運動会練習開始
9/11 給食費口座振替日
9/12 登校見守りDAY 校庭開放

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画