一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

3年 美術の時間

 「透視図の世界」が続いています。

 下書きが終わった人は、絵の具で色を。

 大変暑い教室ですが、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 被服実習

 大変暑い被服室での実習です。

 生徒たちは、布とマチ針を持って格闘しています。

 先生の指示通り、上手くできるでしようか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気の出る学校

 昨年度から、北中は「元気の出る学校」を目標に頑張っています。

 朝の大きな声のあいさつは、その一つ。

 一方、校内のメタセコイヤで生活するクマゼミたち。鳴き声は、生徒以上にパワーあり。

 負けてられません。
画像1 画像1

朝の登校風景

 蝉の鳴き声に、あいさつの声が負けてしまいます。

 北中桜に、蝉が100匹はいるでしようか?

 大変熱い中、生徒たちは、あいさつ運動を頑張ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏祭りのシーズン!

 下八阪、泉尾神社など、地域の神社で夏祭りの準備が始まり、昨日から生玉さん、今月下旬には天神さんと、夏祭りが続きます。

 楽しく過ごしてもらうことはもちろんですが、夜の行動となり、事件や事故に絶対に巻き込まれないよう、お願いしたいと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/6 生徒専門委員会
9/7 生徒会選挙リハーサル(16:20〜体育館)
9/8 45分×4+50分 5限生徒会役員選挙
9/9 土曜授業 全学年授業参観・懇談会
9/11 45分×6限
9/12 生徒議会 第1回係生徒打ち合わせ