一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

期末懇談会の開始

 本日より、午前中の短縮授業。

 午後からは、期末懇談会です。

 成績は大幅アップしたでしょうか?
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 体育の授業

 プールの授業。太陽が照って、環境抜群です。

 たくましく、しっかり泳いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火曜日は、C−NETの日

 本日のウィリアム先生は、1年生を担当。

 学習室で英会話の勉強です。

 班ごとに対面式で行っています。

 日本語でアドバイスもいただき、生徒たちにはとても良い学習になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑い中でも・・・

 3年生の理科。理科室での実験です。

 残念ながら、理科室にはエアコンがついていません。

 扇風機を回しますが・・・。

 そんな中でも、生徒たちは頑張っています。
画像1 画像1

白キノコ出現!!

画像1 画像1
 北中桜の下に、突然現れた白いキノコ。

 突然変異でしょうか?

 理科の先生に調べていただきます。

 
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/6 生徒専門委員会
9/7 生徒会選挙リハーサル(16:20〜体育館)
9/8 45分×4+50分 5限生徒会役員選挙
9/9 土曜授業 全学年授業参観・懇談会
9/11 45分×6限
9/12 生徒議会 第1回係生徒打ち合わせ