一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

本日の昼食

 3年生の昼食風景です。

 水泳の後で、お腹が空いていることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳開始 その2

 一年ぶりのプール。潜水、バタ足と続きます。

 そして、女子も入水へ。水の青さが輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体育 水泳開始

 いよいよプール開き。

 3年が一足早く、水泳の授業に入りました。
 2学期は体育大会学年競技の練習が入るため、早い目の実施です。

 お天気は最高ですが、気温がさほど高くなく、最初は水しぶきに悲鳴を上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

貸出し冊数の伸び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室横の掲示板。

 文化委員の取り組みで、各学年の図書貸し出し冊数が、グラフになっています。

 目標冊数まで、到達することができるか?

 本や活字に触れる大切さ、浸透することを願います。

3年 数学 少人数授業の展開

画像1 画像1
 習熟度別授業が、二つの教室に分かれて行われています。

 個に応じた指導の実践。先生も三人で指導しています。

 今月はテストが3回。しっかり力をつけてください。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/6 生徒専門委員会
9/7 生徒会選挙リハーサル(16:20〜体育館)
9/8 45分×4+50分 5限生徒会役員選挙
9/9 土曜授業 全学年授業参観・懇談会
9/11 45分×6限
9/12 生徒議会 第1回係生徒打ち合わせ