一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

草花も、元気ハツラツ!

 校内やご近所の色とりどりの花。元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12日(月) 清々しい朝

 比較的ひんやりした朝。今週もはじまりました。

 梅雨に入っていますが、今週は雨も少なそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

克己復礼とは・・・

画像1 画像1
 今月からスタートした「四字熟語の月ことば」

 国語で習ったと思いますが、覚えると、将来きっと役に立ちます。

 6月は「克己福礼 こっきふくれい」です。

 「克己」とは、自分の欲望や感情に打ち勝つこと。
 「復礼」とは、礼の本質に立ち返り、礼の道に従うこと。

 中国の孔子が、弟子から「仁」について問われたときに、「己に克ちて礼に復す」と答えたという故事から生まれたことばです。

 本校の校訓にも「克己」が含まれています。

野球部の躍進

 本日は、大淀中学校を招いての練習試合。

 序盤、2死、2・3塁のピンチを断ち切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がん予防講習会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大人だけでなく、子どもにも。

 また、子どもの頃から将来に備えて。

 その痛みを知り、普段からの予防の大切さ、健康管理を学びました。

 ご指導、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/6 生徒専門委員会
9/7 生徒会選挙リハーサル(16:20〜体育館)
9/8 45分×4+50分 5限生徒会役員選挙
9/9 土曜授業 全学年授業参観・懇談会
9/11 45分×6限
9/12 生徒議会 第1回係生徒打ち合わせ