一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

開放デ― その4

 イベントコーナーでは、防災に加えて餅つきも。

 ご家族につきたてのお餅が振る舞われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開放デー その3

 屋上では、ミニ消防車試乗や煙テント体験。

 はしご車も眺められました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開放デー その2

 署内では、救命救急や防災シアター見学、幼児向けの遊びコーナーもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大正消防署「開放デー」

 本日、大正消防署が画期的な「開放デー」を開催されました。

 足を運ぶと、そこはご家族連れで超満員でした。

 真っ赤な消防車で記念撮影や、水消火器の体験、起震車も登場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなが協力

画像1 画像1
 子ども会の皆様だけでなく、PTA役員の皆様、青少年指導員さんたちも役割分担し、運営されていました。

 テントの下は日影を求めて、家族連れでいっぱいの状態でした。

 「地域力」まさに全開の運動会でした。皆様、ありがとうございました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/6 生徒専門委員会
9/7 生徒会選挙リハーサル(16:20〜体育館)
9/8 45分×4+50分 5限生徒会役員選挙
9/9 土曜授業 全学年授業参観・懇談会
9/11 45分×6限
9/12 生徒議会 第1回係生徒打ち合わせ