一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

競技の開始

 低学年の競技からスタートしました。

 みんな必死で頑張っています。

 創意工夫した種目。みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パワフルな司会進行!

 元気よくラジオ体操を行った後、小学校の校長先生からごあいさつがありました。

 本校でも、元気アップ学習会や給食配膳員、購買販売などでお世話になっている東道様や倉様が司会進行です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもは地域の宝

 地域子ども会が主催となって、地域あげての催し物。

 子ども会の皆様をはじめ、地域の役員さんたちが準備をし、多くの子どもたちが集まって、運動会が開始されました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北恩加島地域「春のふれあい運動会」

 本日、夏のような日差しの中、恒例の運動会が開催されました。

 北恩加島小学校も、美しい花が咲き乱れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ガクアジサイが見ごろに

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校のガクアジサイも見ごろになりました。

 花は中心部の蕾のような部分で、まわりの花に見えるところが「ガク」となります。

 花に群がるモンシロチョウのようにも見えますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/6 生徒専門委員会
9/7 生徒会選挙リハーサル(16:20〜体育館)
9/8 45分×4+50分 5限生徒会役員選挙
9/9 土曜授業 全学年授業参観・懇談会
9/11 45分×6限
9/12 生徒議会 第1回係生徒打ち合わせ