一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

深まる議論!

みんなの積極性は素晴らしく、どんどん意見が出てきます。
市会議員の皆様も、見学してくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活発な意見続出!

第二委員会では、安全安心な学校、学力向上や体力向上について。第五委員会では、港湾や交通について、意見がどんどん。恐るべし中学生たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

意見交流会の始まり

教育委員会の先生からご挨拶があり、こども議員の議長・副議長が決定し、委員会が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市役所 市会場

画像1 画像1
本日、大阪市こども中学生市会の意見交流会で市役所に来ています。
生徒会の役員が、頑張ってくれます。

明日本番!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 吹奏楽部が、明日の大会に備え、最後の練習に入りました。

 昨年のきらめき賞を上回り、府大会進出なるか?

 明日が楽しみです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/6 生徒専門委員会
9/7 生徒会選挙リハーサル(16:20〜体育館)
9/8 45分×4+50分 5限生徒会役員選挙
9/9 土曜授業 全学年授業参観・懇談会
9/11 45分×6限
9/12 生徒議会 第1回係生徒打ち合わせ