一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

大阪市のパワー その2

 第2・5委員会の実地調査は、WTCビルの咲洲庁舎でスタート。

 大阪市の万博誘致や大阪港の開港150年について、学習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大阪市のパワー!

 昨日、大阪市子ども市会(8/10)の事前実地調査で、咲洲・夢洲を訪れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学力補充も開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 早くも理科で、早朝学習が始まっています。

 これまでの復習。

 暑い理科室ですが、先生も生徒たちも全力でアタックしています。

21日(金) 夏休み開始

画像1 画像1
 本日より、35日間の夏休みが始まりました。

 いろいろと課題はありますが、まずは健康な毎日を過ごしてもらいたいと思います。

 区役所前のバス停を下りると、オアシス昭和山の蝉たちが大歓迎です。
画像2 画像2

夢洲実地調査

夢洲の埋め立て地域。
皆様、注意深く観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/6 生徒専門委員会
9/7 生徒会選挙リハーサル(16:20〜体育館)
9/8 45分×4+50分 5限生徒会役員選挙
9/9 土曜授業 全学年授業参観・懇談会
9/11 45分×6限
9/12 生徒議会 第1回係生徒打ち合わせ