〜ようこそ 新北野中学校ホームページへ〜 欠席連絡アプリ ミマモルメに登録、入力をお願いします。また、引き続き新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
TOP

7月7日(金)【1年生】 学年集会

本日、1年生学年集会です。
画像1 画像1

7月7日(金)【七夕】

おはようございます。

昨日の午後、お隣のひかり幼稚園さんが七夕祭を開催されていました。
浴衣姿の園児たちとても可愛かったですね。

七夕は「たなばた」または「しちせき」とも読み、古くから行われている日本のお祭り行事で、一年間の重要な節句をあらわす五節句のひとつにも数えられています。

毎年7月7日の夜に、願いごとを書いた色とりどりの短冊や飾りを笹の葉につるし、星にお祈りをする習慣が今も残ります。みなさんも子供のころ、たくさんの短冊をつるしておりひめとひこぼしにお願いごとをしたのではないでしょうか?

画像1 画像1

7月6日(木)【生徒議会】

1学期最後の生徒議会が開催されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木)【図書館】

本校の図書館はきちんと管理・整備されています。
また、たくさんの本も用意されています。
生徒のみなさん 積極的に活用してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木)体育 水泳授業

木曜日5限
1年34組と2年56組は合同で授業を行います。

約160名 1コース20名をこえます。
しかし、混乱することなく授業は展開されています。
生徒の意識が高く、授業規律を守り泳いでいるからだと思います。

明日は水泳大会のメンバー決めです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/6 火1234 4B研究発表会
9/7 2年国際理解教育事前指導(6限) 部活動見学会(16時〜) 教育相談(放課後)
9/8 水12345 6限教育相談 1年防災スクール事前教育 部活動見学会(16時〜) オープンスクール<学校選択制>
9/9 土曜授業 (1年防災スクール 2年国際理解教育 3年授業)
9/11 月62345(45分授業) 6限教育相談 民族学級 給食費口座振替日
9/12 水1234(45分授業) 5限〜6限 体育大会全体練習 (雨天時:火123456) 職員・生徒打ち合わせ