2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

イタリアンスパゲッティ

画像1 画像1
9月4日月曜日の献立

イタリアンスパゲッティ グリ−ンアスパラガスのサラダ ノンエッグドレッシング 1/2黒糖パン 牛乳

今日も子どもの好きな献立です。
グリーンアズパラガスが苦手な子どももいるようですが、「ノンエッグドレッシングをかけたらおいしい!」と言って食べていました。

明日から和食も登場します。食欲の秋です!もりもり食べてがんばりましょう。

ほけんだより9月号

ほけんだより9月号を配布文書に掲載しました。

フランクフルト

画像1 画像1
9月1日金曜日の献立 

フランクフルトのケチャップソース スープ 焼きかぼちゃ 食パン 牛乳

フランクフルトはソーセージの種類です。
『ケチャップソース』は、ケチャップ・デミグラスソース・ウスターソースを合わせ、でんぷんでとろみをつけた手作りです。パンにつけてもおいしかったと思います。
焼きかぼちゃは熟して甘く、おいしくいただきました。



今日も人気メニュー

画像1 画像1
8月30日水曜日の献立

焼きそば きゅうりとわかめの中華あえ 1/2黒糖パン 牛乳

新学期3日目の今日は、焼きそばです。

嫌いな野菜が入っていてもがんばって食べていました。

この調子で栄養をとって暑さも跳ね返していきましょう。

米粉のカレーライス

画像1 画像1
8月29日火曜日の献立

チキンカレーライス(米粉) きゅうりのピクルス みかんゼリー 牛乳

給食2日目の今日は、小麦のアレルギーを持つ児童も喫食できるよう小麦粉の入っていないカレールウを使ったカレーライスでした。

大人気のカレーライスに、夏の野菜の代表「きゅうり」はさっぱりとして、デザートのみかんゼリーも食べやすく、大人気の献立となりました。子どもたちは昨日も今日もよく食べています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
9/8 運営委員会発表
プール納め
9/12 2年歯みがき指導
9/13 学校公開・説明会
検診
9/7 発育測定1・5年
委員会・クラブ
9/12 クラブ活動
PTA
9/13 PTA実行委員会