5月になりました

運動会の練習(6年)

 6年生は、組体の練習を始めています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習(4年)

 運動会の練習の様子です。
 音楽に合わせて、少しずつ振り付けを覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習(1年)

 運動会の練習の様子です。先生の話をよく聞いて、練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日の給食

画像1 画像1
【ごはん・牛乳・さけのバジル焼き・大豆とごろごろ野菜のトマト煮・三度豆ともやしのサラダ】

昨年度の学校給食献立コンクールで、優秀賞をとった作品が給食となって登場しました!
実際に、大阪市の小学生が考えた献立です。

献立のねらいは、
「魚・大豆・野菜を使った洋風の健康メニューを考えました。ごはんに合うように、味つけ、組合せを工夫しました。」です。

茨田小学校も、今年度は給食委員会の7つのグループで応募しました。
入賞できるかな…^^!?

運動会の練習(5年)

 全学年、運動会の団体演技の練習を始めています。

 5年生は、「ソーラン節」をします。子どもたちは、大きな声を
 出して、先生の指示をよく聞き、集中して取り組んでいました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/11 クラブ活動
9/13 漢字タイム
避難訓練・集団下校
9/14 英語タイム
9/15 清潔検査