一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

本日の給食 その2

画像1 画像1
 本日のメニューは、「タコのやわらか煮」、「野菜炒め」、「みそ汁」、「アーモンドフィッシュ」。

 タコはもう少し柔らかく、野菜炒めは具を大きく、アーモンドフィッシュは「ふりかけ」にしていただけると助かります。

 玉ねぎやカボチャなど具だくさんのみそ汁は、美味しくいただきました!
画像2 画像2

本日の給食

 1年生の配膳風景です。

 係生徒がみんなの分を順番に・・・。

 小学校時代から慣れているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4限目は「数学」

 お腹の空いてきたところで、計算はきついか?

 4時間目は数学のテスト。お昼までもう少し。頑張ってください。
画像1 画像1

給食の到着

画像1 画像1
 北恩加島小学校から、調理されて運ばれてこられる給食。

 本日も無事に到着し、配膳室前にセットされました。

 たくさんの人手のかかっている給食。

 残さずに、しっかり食べましょう!
画像2 画像2

3年 社会の実力テスト

 3時間目は社会科。

 大事な実力テスト。ミスなく、しっかり得点を稼いでください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/9 土曜授業 全学年授業参観・懇談会
9/11 45分×6限
9/12 生徒議会 第1回係生徒打ち合わせ
9/13 学年練習1 1・2限2年 3・4限1年 5・6限3年 (雨天時1限2年 4限1年 6限3年)
9/15 6限授業・5・6限全体練習1(雨天時火曜の時間割) 学級委員選出〆切