「明るく」「正しく」「たくましく」

東山先生の取組みが日本教育新聞に掲載!

5年生担任の東山先生の取組みが、日本教育新聞(5/15付)に紹介されました。

学級通信を通じて、子どもたち一人ひとりにメッセージを伝える東山先生の取組み。
そして、それを支える教頭先生の熱い思い。

『人と人との思いをつなげる』

すてきですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

からっ…(涙)。。い・いや、おいしいっ! 〜 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科で調理実習。
みんなで協力して作った野菜炒めの味は格別!

ん・・・。

「し・しおが…。からい…。お塩かけすぎ…」

というテーブルもありましたが…(^^;

全体的には合格かなぁ。。。(^^)

給食委員会の放送

練習してからChallenge!
上手に放送できました。
がんばる6年生!!
画像1 画像1

きれいになりました! 〜 Thanks!、管理作業員さん!

画像1 画像1 画像2 画像2
剪定作業。
管理作業員さんが、樹木の散髪をしてくれました!

ドッジボール! 〜 3年生体育

画像1 画像1 画像2 画像2
天気がいいので、体を動かすのも気持ちがいいですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事等
9/11 発育二測定2年(前)
口座振替(給食費)
教育実習開始(〜10/10)
9/12 発育二測定2年(後)
委員会活動(運動会用)
9/13 生活習慣点検1・3・5年
発育二測定1年(前)
PTA実行委員会
9/14 敬老の日を祝う会(児童集会)
発育二測定1年(後)
学校公開9:40
学校選択制説明会10:40
9/15 にがりまき
9/16 区民まつり

お知らせ

教育目標

学校評価・戦略予算関係

保健だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

がんばる先生支援

夢・創造School

校長だより