11月(霜月)向寒:あっという間に日が暮れます!不審者の事案が増えています。安全な下校のためにさっさと帰宅します!
TOP

豊新こども新聞9月号 発行です (9月11日)

新聞委員会さん作成の「豊新こども新聞9月号」が完成し、2号階段1階の掲示板に貼り出されています。

今回の記事は、「夏休みの思い出」と「2学期にがんばりたいこと」についてです。
ぜひ、読みに来てくださいね。

画像1 画像1

4年生 筆を使った「むすび」は難しいね (9月11日)

4年生の書写の学習の様子です。

今日の題字は「はす」です。めあては「むすびの筆使いに気をつけて書こう。」です。
「は」は横長のむすび、「す」はたて長のむすびがあります。

子どもたちは、筆の動きを一度止め、筆先の方向を変えていく筆使いに苦労していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (9月11日)

今日の給食メニューは
 ・さごしの塩焼き
 ・じゃがいもと一口がんもの煮物
 ・キャベツときゅうりのゆずの香和え
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。

今日は2年生の様子です。

さごし(さわらの幼魚で給食によく使用されます)の塩焼きは、ふっくら、あさりした身でおいしかったです。中骨も一部の身に残っていましたが、低学年さんもお箸を使ってうまく取り除いて食べていました。

じゃがいもと一口がんもの煮物は、玉ねぎ、にんじん、三度豆、綱こんにゃくも入っていました。じゃがいももとろけるくらいにやわらかく、「一口がんもどき」もたくさん入っていて、けずりぶしから取った出汁をたっぷり吸っていておいしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ビデオ映像から読み取れ!! (9月11日)

5年生の社会科の学習の様子です。

5年生では2学期に入り「水産業」についての学習を進めていることを以前に紹介しましたが、今日は、班でタブレットを使った学習です。

先生があらかじめ選んで集めていた「NHK for school」のビデオ映像5本を、班のメンバーのペースでそれぞれが視聴し、その中から必要な情報を取り出す学習をしていました。
「遠洋漁業」「沖合漁業」「沿岸漁業」「栽培漁業」「養殖漁業」、5つの違い、特徴はわかりましたか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 心のこもった優しいお手紙 (9月11日)

今年の敬老の日は9月18日です。

豊新小学校では、毎年、2年生に地域のお年寄りに対してお手紙を書き、敬老の日の前に届ける取り組みをしています。

子どもたちは先生の指導を聞いて、今、自分が頑張っていること、学校で取り組んでいること、月末の「豊新フェスティバル」のことについての文を考え、ていねいな字で心を込めて書いていました。
「いつまでも元気でいてね。」「長生きしてね。」などの、優しい心遣いにあふれたお手紙になっていました。

この手紙は、15日に地域の敬老会の代表の方に手渡す予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/11 手洗い強調週間(〜15日まで)
銀行振替日(給食費)
9/12 手洗い強調週間
クラブ活動
9/13 手洗い強調週間
学校公開日(学校選択)
9/14 手洗い強調週間
9/15 手洗い強調週間(最終日)
地域行事
9/17 東淀川区民まつり〈地域行事〉

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他