4月13日(木) 知識の根を張れ3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タマネギの根の細胞分裂の様子を顕微鏡で観察します。 3年生ともなると顕微鏡の扱いも慣れたものです。 きっとこれから1,2年生で学んだことを土台に 新しい知識や技、考え方を身に着けていくことでしょう。 そんな3年生の頑張りが目に沁みます。 4月12日(水) 授業が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() 今日は1年生にとって初めての授業です。 この時間では、1年間の数学の学習内容について勉強しました。 1年生はこれから3年間、此花中学校でたくさんのことを勉強します。 中学校で大きく成長するために、 これからの授業に一生懸命取り組んでいきましょう。 4月11日(火) 部活動紹介![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動部・文化部ともに、 それぞれの特徴を生かしたパフォーマンスを行いました。 1年生のみなさん、入部したい部活動は決まりましたか? 此花中学校部活動生はみなさんの入部を心待ちにしています! 4月10日(月) 新たなスタート![]() ![]() ![]() ![]() 全学年が新制服に身を包み、新しいクラス、 新しい先生とともに新学期を迎えることができました。 新入生はもちろんのこと、2・3年生にとっても また新たな1年が始まります。 昨年度はできなかったこと、今年度から挑戦したいことなどに 取り組んで、充実した1年にしましょう。 今日がその記念すべき1日目です! 平成29年4月4日(火) 第57回入学式![]() ![]() ![]() ![]() 大阪市立此花中学校第57回入学式が、 それぞれの希望にあふれるなか、厳粛に挙行されました。 在校生のみの校歌の発声に、 式場に掲げられた歌詞を見つめる新入生も、 背中からその力強さを、 今日という時節に重ね感じたことでしょう。 式典のなかでは、学校長から 「規則正しい生活習慣」「素直な心」「気持ち良くかわす挨拶」 という3点を軸に、新入生に対する期待を込めたお話がありました。 明日4月10日(月)には、本格的に中学校生活がスタートしますので、 しっかりと身なりと心を整えて、元気に登校してください。 |
|