3・4月の品格教育のテーマは「勤勉」です。春とはいえ、寒い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。かぜの予防は手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

小学生部活動体験2日目!その2 バドミントン部

 小学生部活動体験2日目です。バドミントン部の体験の様子です。間近で中学生のシャトルをうつと迫力あります。体験では、シャトルになれるところから丁寧に教えてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学生部活動体験2日目!その2 テニス部

 小学生部活動体験で、硬式テニス部の体験をしています。初めて経験する児童も多く、ぎこちなくラケットをふっていましたが、楽しそうにボールをうっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学生部活動体験2日目!その1

 校区小学校の部活動体験の2日目です。今日は、硬式テニス部、バドミントン部、手芸部、美術部の体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は!

 今日の給食の献立は、牛乳、黒糖パン、やきそば、キュウリとワカメの中華あえでした。焼きそばがおいしくて、どこのクラスもよく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しく小学生部活動体験 その4!野球部

 今日から3日間、校区の2小学校の6年生が中学校の部活動の体験にきます。野球部の体験の様子です。しっかり挨拶の練もしながら、きびきびと活動します。キャッチボールやバッティングの練習をしています。とても上手な小学生もいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
9/12 45分授業×6限 体育大会事前検診(5限) 職会
9/13 学年練習(5限2年) 後期生徒会役員選挙(HMT)
9/14 職員・生徒(前日)係打ち合わせ
9/15 教育実習開始 学年練習(5限3年 6限1年) にがりまき
9/17 東三国敬老会
9/18 新東三国敬老会