3・4月の品格教育のテーマは「勤勉」です。春とはいえ、寒い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。かぜの予防は手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

本を読もう!図書館で本を借りよう

 図書室ではお昼休みに本を借りたり、読んだりしています。もうすぐ夏休みです。本をゆっくり読む機会です。何か本を借りて読んでみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食!

 今日の献立は、かぼちゃのミートグラタン、スープ、大型コッペパンでした。教室では早く食べ終わった人は、宿題をしたり、本を読んでいる人もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールびより!2年体育

 2年生の体育もプールです。今日は台風一過でいい天気でしたね。しっかり泳ぐ練習していました。女子はターンの練習で水中で1回転していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パート別に練習!3年音楽で合唱練習

 3年生では、各学級の合唱曲がきまり練習が始まっています。パート別に分かれて練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

日本型食生活の献立は!1年家庭科

 1年生の家庭科の授業では、世界一長寿国となった日本の食生活について学習していました。食事の計画をたてる献立について、主食、主菜、副菜、汁ものと考えています。毎日の給食からもわかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
9/12 45分授業×6限 体育大会事前検診(5限) 職会
9/13 学年練習(5限2年) 後期生徒会役員選挙(HMT)
9/14 職員・生徒(前日)係打ち合わせ
9/15 教育実習開始 学年練習(5限3年 6限1年) にがりまき
9/17 東三国敬老会
9/18 新東三国敬老会