1・2年生の練習も盛り上がっています(9月13日(水))
1・2年生の『たったダンス』の練習も大いに盛り上がっています。昨日の大雨の後、見事に晴れた本日はかなり気温も上がっていました。しかし、先生方も子ども達も汗をいっぱいかきながら、真剣な取り組みでした。軽快なダンスと組み立て体操を思わせるような動作など、かなりレベルが高いです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3・4年の団体演技『パノラマ』の練習風景です(9月12日(火))
3・4年生の団体演技は『パノラマ』と名付けられ、前半は全員でフラフープの妙技を見ていただき、後半はリズミカルなダンスという構成になっています。非常にテンポが速く、見ているものを元気にさせてくれます。これからの練習も頑張っていきます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気をつけて、登校を!
本日は大雨警報が発令しておりますが、学校は通常どおりです。お子様の登校について、気をつけるよう、ご注意ください。
5・6年生のソーランの練習です(9月11日(月))
今年の運動会でも5・6年生は気迫のこもったソーランを見せてくれます。本日も練習を行いましたが、みんな汗をかきながら一生懸命がんばっています。一人一人がしっかり踊れることだけでなく、全員がピタッと合わせた動きを見せることが重要になってきます。皆様の応援をよろしくお願い致します!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 綱引きの練習をしています(9月8日(金))
本校の運動会の綱引きは2つの学年がペアを組んで、赤白対抗戦を行っています。異学年の交流は上級生のリーダーシップを高め、低学年の社会性を育ててくれます。この綱引きも、楽しみながら子ども達が成長することに、大いに役立っています。写真は1年生と6年生のペアの奮闘ぶりを見て頂いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|