5年生 頭を使って・・・。 (9月13日)
5年生の算数の学習の様子です。
考えてみようのコーナーで、「長さの等しい棒があります。正方形を1つ作るのには4本いります。2つ作るのには7本いります。では、30個作るのには何本の棒がいりますか?」という問題に挑戦です。 子どもたちは今わかっている情報から表に作り、正方形の数と必要な棒の本数の関係を明らかにしていきます。 子どもたちは、自分の考えがまとまったら、前に出て来て、黒板を使って自分の考えを発表していました。 給食風景 (9月13日)
今日の給食メニューは
・イタリアンスパゲッティ ・グリーンアスパラガスのサラダ ・黒糖パン(ハーフサイズ) ・牛乳 でした。 今日は6年生の様子です。 イタリアンスパゲッティは、子どもたちが大好きな「ウインナー」がたっぷり入っていました。他にも、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、マッシュルームと具だくさんで、ケチャップ味のいわゆる「ナポリタン」です。子どもたちは口の周りをケチャップ色に染めながら、大きな口をあけて、おいしそうに食べていました。当然、パンにはさんでいる子もたくさんいました。 アスパラガスのサラダは、塩ゆでされたアスパラガスが新鮮でとても水々しく、アレルギー対応のたまごを使わない「ノンエッグドレッシング」で和えて、おいしくいただきました。 チャクドガの幼虫も発生です (9月13日)
月曜日にイラガとモンクロシャチホコの幼虫について注意するようにHPにアップしましたが、管理作業員さんが校内をくまなく点検したところ、ミカン園の前の椿(ツバキ)の木に「チャドクガ」の幼虫が発生していました。まだ、卵からかえって間もない小さなものですが、すぐに薬剤散布と除虫を行いました。
今後も、校内の植木に発生が予想されます。児童の皆さんは、植木に近づかない、見つけたら先生に報告する、を守ってくださいね。 3年生 ボールを使って (9月13日)
3年生の体育の学習の様子です。
講堂でのボール運動学習です。 一人ずつのボール馴れから始まって、二人ペアでは、相手のことも考え、胸元を狙って取りやすいボールが投げられっるように何度も練習していました。 さらに、立ったまま、そして座ってのボール送りリレーでは、正確に後ろにパスをする、パスしたらすばやく移動することを意識してグループで頑張っていました。 これは、高学年での「パス アンド ゴー」の基本的な動きにつながるものです。 1年生 ながさはいくつ? (9月13日)
1年生の算数の学習です。
以前に紹介した続きです。 「どちらが ながい」という単元の学習で、きょうは、1cmの方眼用紙上に置かれた鉛筆やマジック、消しゴム、パスが、マスのいくつ分あるかを調べ、長さを調べていました。 また、どちらがマスのいくつ分長いかも考える問題もありました。 今後、「ものさし」が登場し、長さを「○cm」で表すようになっていきます。 |
|