一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

火曜日は、C−NETの日

 生きた英語を学ぶ。

 グローバル社会に向かう若者にとって大切な学習。

 火曜日は、外国人講師の先生が直接指導をします。

 本日は、3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペアワーク

画像1 画像1
 2年生の英語の時間。

 ペアワークで「英会話」を行っています。

 話す、聞く、書く。何事もチャレンジ精神から!

美術の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 ICT機器の活用が、徐々に進行しています。

 本日は、美術の授業で、プロジェクターが活用されています。

 わかりやすい授業展開。これからも進んでいきます。

学級旗の作成

画像1 画像1
 体育大会に向けて、学級旗の作成がすすんでいます。

 入場行進で輝く学級旗。とても楽しみです。
画像2 画像2

あいにくの雨、しかし・・・

 天気予報通り、雨となりました。

 体育大会の練習が、滞らないことを祈ります。

 雨ですが、教室の傘立ては・・・スッキリ爽やか!

 とても単純なことですが、気持ちイイですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/13 学年練習1 1・2限2年 3・4限1年 5・6限3年 (雨天時1限2年 4限1年 6限3年)
9/15 6限授業・5・6限全体練習1(雨天時火曜の時間割) 学級委員選出〆切
9/18 敬老の日
9/19 全体練習1予備日