11月のせいかつもくひょうは 「ことばづかいに きをつけよう」です

6月5日(月)3年生 実力テスト1(訂正)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、3年生にとって大変な一日だったと思います。
1時間目から5時間目まで実力テストでした。

このテストは普段の定期テストと違い、入試へ向けての内容となっています。
テストの内容は難しくなっています。
普段のテストとは違うので、動揺した子もいたようです。

テスト返却では、実力テストだから点数が低くても当たり前と思わないでください。
入試向けの問題なので、本番ではこれよりも難しい問題が出る場合もあります。
今回のテストの結果を見て自分の弱点を発見してほしいです。
できないことをそのままにしておくのではなく、今のうちに対策を練りましょう。

そして、夏休みに入ってからでいいのでは?と思わないでください。
夏休みは夏休みでしなければいけないことが沢山あります。
日々、コツコツと勉強することができると、時間が上手に使えます。

勉強は計画を立ててやりましょう。

6月5日(月)3年生集団演技の練習

画像1 画像1
5時間目までテストが終わったら、6時間目は集団演技の練習です。

少しずつではありますが、じょじょに様々な隊形を練習し始めています。

本番まであと10日です。
一日一日を大切にして、みんなで作り上げてください!

6月2日(金) 応援合戦練習

画像1 画像1 画像2 画像2
体育大会で、応援合戦があります。

今年は、「リンダリンダ」「残酷な天使のテーゼ」に合わせた替え歌でチームを応援し、相手チームにエールを送ります。

この日は、2年生が1年生にダンスの振り付けを教えに来てくれました。
2年生の皆さんはちょっと緊張しながらも、素晴らしいダンスを披露してくれました。
1年生の皆さん、本番までに踊れるよう練習してくださいね!

6月2日(金)英語検定

画像1 画像1
本日は校内での英語検定実施日でした。

英語検定は、本来学校外での会場で受験をするのですが、校内で10名を超えると準会場扱いとなり学校内で受験することができます。
普段の学校で受験できるので、緊張感が取れ普段の実力に近い状態での受験が可能になるのではないでしょうか。

この日は、2級1名、準2級2名、3級2名、4級4名、5級4名の13名が受験しました。

英語検定をとることで、英語に自信がつき興味も高まると思います。
また、「http://www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/gakuji-g3...」にあります様に大阪府公立高等学校受験の時に有利になることがあります。
高等学校受験時に体調がすぐれない場合でも、英検の2級を持っていれば80%の得点が保障されます。
準1級ならば、100%保障です。

皆さんも、計画的に英検を取得してみてはいかがでしょう?
きっと、英語が得意になっていくことでしょう。

感嘆符 南港南中学校で自律型ロボット体験学習を開催します

画像1 画像1
南港南中学校で自律型ロボット体験学習を開催します。

近年、情報分野の発達が著しく、多くの取り組みがなされています。
例えば、人工知能や車の自動操縦などです。
どの取り組みも、機械部分(ハードウエア)とプログラム(ソフトウエア)の両方がそろってはじめて動作をさせることができます。

今回の自律型ロボット体験学習は、プログラム学習に焦点を当てています。
本校では、すでに取組みをしていますので、小学校の児童の皆さんや中学校の生徒の皆さんに体験をしてもらおうということで開催することにしました。

小学校では、2020年(平成32年)にプログラミング学習が必修となります。
ぜひ、この機会に体験をしていただきまして、プログラミング学習に興味を持っていただければと思います。

今回は、南港地域の南港緑小学校・南港渚小学校・南港光小学校・南港桜小学校と南港北中学校の児童生徒が対象です。
残念ながら、今回の体験学習は、南港南中学校の生徒は申し込みできませんが、技術の授業でじっくりとやりますので、授業を楽しみにしておいてください!

本日、申し込みのプリントが配布される予定ですので、希望者は申し込みをしてください。

※写真の案内は、配布されるプリントから申し込みの部分が省略されています。申込は配布されたプリントをご覧になってください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30