新学期がスタートしました!新しい友だちや先生との出会いを楽しみながら、いろんなことに挑戦していきましょう!みんなが応援しています。

図書館開放!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の15分休みに、図書館開放がありました。
たくさんの子どもたちが、本を読みに来ていました。

これからも水曜日の昼休みと金曜日の15分休み・昼休み、そして雨の日の昼休みには、図書館を開放していますので、たくさん来てくださいね!!

5年 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、5年生のクラスで研究授業がありました。
国語科の『世界でいちばんやかましい音』の授業でした。
授業のはじめは、大きな声での音読でした。
子どもたちは、先生から出された課題を班で話し合って解決していました。
一生懸命考えて意見をまとめ、自信をもって発表していました!!

にこにこ班活動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の朝、にこにこ班活動がありました。
校内オリエンテーリングに向けての班分けでした。
5~6人で1つのグループをつくり、自己紹介をしました。
時間が余ったグループは、リーダーが考えたゲームをして楽しみました。

このメンバーで仲良くオリエンテーリングを回りたいです!!

児童会だより・校内オリエンテーリング“しおり”

画像1 画像1
画像2 画像2
児童会だよりが発行されました。
記事は、『校内オリエンテーリング』についてです。
今年のオリエンテーリングのめあては、『全学年が仲よく協力し合って心に残るオリエンテーリングにしよう!!』です。
みんなで楽しいオリエンテーリングにしましょう!!

児童会だより(校内オリエンテーリング)
校内オリエンテーリング“しおり”

1年 公園へ行こう! 5

画像1 画像1
中公園では、体を動かして遊具で遊んだり、草花を集めて春見つけに励んだりしました。
子どもたちは、思い思いの遊び方で公園を満喫し、学校へ戻りました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/15 クラブ活動
9/16 PTA音楽鑑賞会(古市小)
9/18 敬老の日
9/20 1年色覚検査

太子橋だより

学校いじめ防止基本方針

保健だより

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

研究授業

ビオトープの自然

公開授業

4年学年だより

台湾の小学生との交流(平成29年6月21日)

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

令和6年度 学校協議会

研究支援 申請書

令和4年度 運営に関する計画

食生活だより