春休みは、勉強と遊びのバランスをとりながら、新しいことに挑戦したり、楽しい経験を積んだりするよい機会ですね!

1年 公園へ行こう! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
捕まえたバッタを見せてくれました。
数々のきれいなお花やシロツメクサでつくった“指輪”も見せてくれました!!
春の自然をたくさん見つけ、楽しむことができました。

1年 公園へ行こう! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春の草花を摘んだり、虫を見つけたりしていました!!

1年 公園へ行こう! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな仲良くルールを守り、公園の遊具で楽しく遊びました!!

1年 公園へ行こう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が昨日快晴のもと、生活科の『公園へ行こう!』の学習で、中公園へ行きました。
学校から歩いて出発し、10分ほどで到着しました!!

6月 『生活目標』

画像1 画像1
6月の生活目標は、『廊下・階段を正しく歩行できるようにしよう!』です。

梅雨の時期は、廊下や階段がたいへんすべりやすくなります。
安全に気をつけて、右側を歩いて通るようにしましょう!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/15 クラブ活動
9/16 PTA音楽鑑賞会(古市小)
9/18 敬老の日
9/20 1年色覚検査

太子橋だより

学校いじめ防止基本方針

保健だより

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

研究授業

ビオトープの自然

公開授業

4年学年だより

台湾の小学生との交流(平成29年6月21日)

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

令和6年度 学校協議会

研究支援 申請書

令和4年度 運営に関する計画

食生活だより