〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

5/10 学校園 「新緑が見事です。」

学校園では、5月に入って新緑がいっそう深まってきました。緑色というのは、とても鮮やかな色の一つですが、よく木々を見ますと、本当にその通り、目にもまぶしいくらいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 「5月PTA実行委員会」が行われました。

今日、10日(水)、5月定例のPTA実行委員会が開催されました。今月は、40周年の記念事業として、グランドで人文字の航空写真の撮影なども行われます。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/10 3年生 「学年集会」

今日10日は、1学期中間テスト1週間前です。3年生では、定例の水曜日の集会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 学校園 「初夏の草花−ムラサキツユクサ」が咲いています。

本校では多くの草花、植物が春から初夏にかけて咲いて行きます。正門右側の植え込みでは、「ムラサキツユクサ」がきれいな紫色の花を咲かせています。よく見ますと、この紫色は本当に不思議な色で吸い込まれそうになります。すぐ上のぶどう棚では、ぶどうの赤ちゃんが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 大阪市「いじめについて考える日」

今日5月8日は、大阪市が制定した「いじめについて考える日」です。これは大阪市が独自で設けた日で、この日、大阪市の学校では一斉に取組みを行っています。本校でも全校集会の後、人権担当の先生や生徒指導担当の先生から、スライドなどを使って、中学生に相応しい内容でお話がありました。みんな全員が緊張した面持ちで聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/14 金曜時間割 7限全学年応援練習  (学年練習予備日)
9/15 木曜ベース特別時間割 全体練習(56限)  (7限応援練習) (雨天時(5限:水5、6限:応援練習)
9/18 敬老の日
9/19 水校時 6限全学年応援練習  (全体練習予備日)
9/20 火曜ベース特別時間割 (雨天時:木校時) 学年練習12限1年 34限2年 56限3年 元気アップ学習会