標準服リサイクルにご協力ください。

3年 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大阪市と他の都市、国などがつながっていることを写真や地図で調べました。自分たちがふだん食べている物も、いろいろな国から運ばれて来ています。交通の発達によって行き来がしやすくなったり、物が手に入りやすくなったりしていることなどをふだんの生活の中からも感じ取れたらいいですね。

5年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初めて針と糸を使って作った小物が出来上がりました。
一人一人の思いが詰まったサイフやペンケースですね。次は、ナップサック作りに挑戦します!

朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書委員会児童が、低学年のクラスで紙芝居を読んでいます。
どんな紙芝居を読むか、自分たちで毎回決めているそうです。
しっかり聞いている1.2年生です。

何かな?!

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の登校時、みんなが道端に集まっています。どうやら5年生が、水槽を家から持って来たようです。

何がいるのかな?
のぞいてみるとハゼのような魚が!
みんなに見てもらいたくて重たい水槽を抱えて来てくれたのですね。
ありがとう!!

6年 階段掲示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の階段掲示は図画工作で取り組んだ「名前アート」です。一人一人のデザインのアイデアは全然ちがいます!それぞれの意図や工夫を感じながら観賞すると全然飽きません。おもしろいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/16 土曜授業(5年「防災教室」「大宮炊き出しまつり」) 5年生引き渡し訓練 新1年生のための学校公開・学校説明会
土曜授業(5年「防災教室」「大宮炊き出しまつり」) 新1年生のための学校公開・学校説明会
9/19 校庭開放 SC
9/21 運動会係打ち合わせ 校庭開放

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画