標準服リサイクルにご協力ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
2年 生活をにっこり笑顔にしよう
3年 算数
オジギソウとスズムシ
PTA実行委員会
パソコン研修会
パソコン研修会
百人一首を楽しもう
木の剪定
ビオトープにて
3年 体育
4年 体育
4年 算数
投てき板
緊急時の避難について
今朝の児童集会
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年 階段掲示
5年生の階段掲示は習字と沖縄について学習したことをまとめた新聞です。新聞には小さい字がびっしり!さすが高学年!
2年 壁新聞2
どれも大作です!グループで協力してがんばった様子がうかがえます。
明日から始まる懇談会、他の学年の作品もたくさん掲示されています。ぜひご覧ください!
2年 壁新聞1
2年生の教室前に大きな壁新聞が掲示されています。内容は1学期に学習したことをまとめたものになっています。校区巡りや商店街でインタビューしたこと、野菜の育ちなどについて書かれてありました。
4年 読み聞かせ
4年生の教室で、担任の先生が読み聞かせをしていました。今年の課題図書を読んで、子どもたちに紹介していました。
低中高学年でそれぞれ今年も課題図書が決まっています。(図書室で紹介されています)ぜひ夏休みに読んでみてください。そして、読書感想文に挑戦しましょう!
朝の見守り
毎日地域の見守り隊の方々が、子どもたちの動向を見守ってくださっています。集団登校ではありませんが、一人では危ないので8時10分まで待って、何人か集まって登校するように声かけをしてくださっているところもあります。バス通りを渡り終わるまで見てくださっています。ありがとうございます。今朝は、看護当番の先生たちも、角角に立って登校を見守りました。
61 / 190 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:40
今年度:46812
総数:472233
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/16
土曜授業(5年「防災教室」「大宮炊き出しまつり」) 5年生引き渡し訓練 新1年生のための学校公開・学校説明会
土曜授業(5年「防災教室」「大宮炊き出しまつり」) 新1年生のための学校公開・学校説明会
9/19
校庭開放 SC
9/21
運動会係打ち合わせ 校庭開放
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成29年度第1回学校協議会実施報告
学校関係者評価
平成28年度第3回学校協議会実施報告
学校だより
学校だより9月号
学校だより 夏休み号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
全国学力・学習状況調査
平成28年度 全国学力・学習状況調査結果
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
平成28年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート
大宮小学校交通安全マップ
大宮小学校交通安全マップ
お知らせ
非常災害時の措置について
ほけんだより
ほけんだより歩数計プロジェクト号
ほけんだより9月号
ほけんだより1学期キッズチャレンジ号
ほけんだより7月号
ほけんだより6月号
ほけんだより5月号
ほけんだより4月号
運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト