「新しい学期(3学期)が始まりました!毎日少しずつでも前進することが大切です。自分のペースで頑張ってくださいね!」
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
1・2年生
3・4年生
5・6年生
保健室より
事務室より
子どもの作品
PTA・地域
児童会・委員会・クラブ活動等のページ
最新の更新
Jアラート対応について 〜ご確認をお願いします!〜
応援団練習!
早朝練習!
にこにこ班活動!
メンター研修!
3年 旭区授業研究会(算数)
2年 手話交流会! 2
2年 手話交流会!
区PTAソフトボール決勝 Congratulations!
運動場での練習!
石拾い!
代表委員会・にこにこ班リーダー会
にこにこ班活動!
応援団 練習開始!
4年 英語活動
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
Jアラート対応について 〜ご確認をお願いします!〜
昨日(9月14日付)、全家庭に配布したプリント
『北朝鮮の弾道ミサイルに係る学校園の対応について』
にて、すでにお知らせした内容ですが、念のため、以下の通り再度ご確認をお願いいたします。
本日午前7時ごろ、弾道ミサイルに関するJアラートの第一報が、北海道をはじめとする日本国内の関係地域に流れました。
万一、このように
登校前
にJアラートが
大阪府
に発信された場合は、昨日配布したプリントの
『1.』
に記載されている通り、児童は
自宅待機
となります。
その後、
自宅待機解除
になるタイミングについて、また、
登下校中
や
登校後
についての場合も併せて記載されておりますので、今一度、児童と一緒に各ご家庭で内容をご確認ください。
万一の場合に備え、大切な事柄を学校と家庭でともに確認し、児童の安全を図ってまいりたいと思いので、どうぞよろしくお願いいたします。
Jアラート対応について!
http://www.kokuminhogo.go.jp/shiryou/nkjalert.html
応援団練習!
今日の昼休みも、応援団練習がありました。
運動場での練習が始まり、徐々に本格的になってきました。
今年も精いっぱい運動会を盛り上げてください!!
期待しています!!
早朝練習!
今朝、運動場で代表委員会のメンバーが運動会の入場行進の練習をしていました。
遊んでいる人たちがいる中で、立派な開会式になるようにがんばって練習していました。
みんなの代表としてがんばっている姿が美しいね!!
にこにこ班活動!
今朝の『にこにこ班活動』で、“けん玉遊び”をしている班がありました。
いろんな種類の遊びができるので、今回もとても楽しく遊べていました!
片づけは、高学年を中心に子どもたちが行っていました!!
メンター研修!
昨日のメンター研修で、若手の先生たちがラジオ体操の実技研修を受けました。
運動会を前に、ラジオ体操の正しい指導の仕方を学びました。
1 / 49 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:107
今年度:23062
総数:271534
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/15
クラブ活動
9/16
PTA音楽鑑賞会(古市小)
9/18
敬老の日
9/20
1年色覚検査
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
関連諸機関
大阪市役所
大阪市教育委員会
旭区役所
関連校園
大阪市立今市中学校
大阪市立学校園
リンク集
大阪市小学校教育研究会
学校体育施設開放問い合わせ
令和5年度「大阪市小学校学力経年調査」結果
リーフレット「先生からのアドバイス」<令和5年度>
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報等はこちら
配布文書
配布文書一覧
太子橋だより
平成29年度 8・9月号
学校いじめ防止基本方針
平成29年度「学校いじめ防止基本方針」
平成28年度 児童生徒等の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査の結果から明らかになった現状
保健だより
平成29年度 8・9月号
全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>
平成28年度 全国学力・学習状況調査
全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>
平成28年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査
給食カレンダー
平成29年度 8・9月分
研究授業
平成29年6月29日(木) 6年 「新聞の投書を読み比べよう」
ビオトープの自然
ビオトープの自然
公開授業
平成29年9月6日(水) 4年 外国語活動 「Can you touch your toes?」
4年学年だより
平成29年度 帰校式
平成29年度 学校到着
平成29年度 宿舎発
平成29年度 思い出のはがきづくり
平成29年度 勾玉づくり 2
平成29年度 勾玉づくり
平成29年度 おやつ
平成29年度 キャンドル・サービス
平成29年度 焼き板づくり 2
平成29年度 焼き板づくり
平成29年度 飯盒炊さん 3
平成29年度 飯盒炊さん 2
平成29年度 飯盒炊さん
平成29年度 魚つかみ 2
平成29年度 魚つかみ
平成29年度 天体観測
平成29年度 夕食
平成29年度 鉢伏山山頂
平成29年度 登山
平成29年度 草原遊び
平成29年度 出発式
台湾の小学生との交流(平成29年6月21日)
平成29年6月21日(水) 台湾の小学生との交流(終わりの言葉)
平成29年6月21日(水) 台湾の小学生との交流(合唱<台湾>)
平成29年6月21日(水) 台湾の小学生との交流(リコーダー<台湾>)
平成29年6月21日(水) 台湾の小学生との交流(合唱<日本>)
平成29年6月21日(水) 台湾の小学生との交流(リコーダー演奏<日本>)
平成29年6月21日(水) 台湾の小学生との交流(遊びの様子)
平成29年6月21日(水) 台湾の小学生との交流(記念品交換)
平成29年6月21日(水) 台湾の小学生との交流(児童代表のあいさつ)
平成29年6月21日(水) 台湾の小学生との交流(校長あいさつ)
学校体育施設開放予定
平成29年度 7月〜9月
太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり
校内安全マップ(平成29年度版)
太子橋校下 こども110番の家マップ
通学路交通安全マップ
令和6年度 学校協議会
平成29年度 第1回協議会 報告書
研究支援 申請書
平成29年度 8・9月 Rome was not built in a day. 〜ローマは一日にしてならず〜
令和4年度 運営に関する計画
平成29年度 4月 『中期目標・年度目標・取組内容及び指標』
食生活だより
平成29年度 9月号
携帯サイト