★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

給食(9/14)

 今日の給食は、ごはん、マーボーなす、もやしのごま酢あえ、枝豆、牛乳です。

 なすは、奈良時代に中国から伝わり、古くから日本人に親しまれた野菜です。

 なすにまつわることわざでは、初夢に見ると縁起のいいものをあげた「一富士、二鷹、三なすび」と言われますが、富士は日本一の山で、鷹は「つかみ取る」というイメージ、なすは「事を成す」にかけて縁起がいいからという意味があります。

 他に、「秋なすは嫁に食わすな」と言われますが、体を冷やすのはよくないことから嫁に食べさせない方がいいという意味があります。とてもおいしいので、煮物や揚げ物など、いろいろな料理でおいしく食べられます。

画像1 画像1

6の1通信 【その86】 運動会の話し合い

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月も半分を過ぎ、運動会の練習にも熱が入ってきて、今週から運動場での練習がスタートしました。裸足で足が痛い中、一つ一つの演技で子どもたちは痛みに「グッ!」とこらえて本当に頑張っています!
 上の写真は、演技の最後に6年生が男女それぞれに分かれて行う大技の配置を、自分たちで決めているところです。希望の場所になれなかった子もいましたが、どの位置も欠かせない大切な役割であることをしっかりと理解してくれたことに感心しました。この最後の大技は、6年生にとっては小学校生活最後の運動会での演技になるので、自分たちで作り上げることを意識させています。全員で頑張って、大きな感動を呼びましょう!!

(2年)残暑が厳しくても

 今日の1時間目は運動会の全体競技の練習を行いました。みんな暑くても最後まで頑張って練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

レッツ・チャレンジ!4年生 57号

画像1 画像1
【初めてのリレー練習】

 今日の体育では、運動会の競技のリレーを練習しました。
 赤と白それぞれで、バランスを考えながら2つのチームをつくり、リレーの練習をしました。

 バトンの受け渡しが難しく、戸惑う場面もありましたが、みんな懸命に走っていました。声援も大きくて、盛り上がっていました。

 運動会に向けて、さらにチーム力が高まるように練習をしていきたいと思います。

6の1通信 【その85】 理科の授業

画像1 画像1
本日、「生物どうしのつながり」という単元の理科のテスト返しをしました。なぜ?どうして?という疑問から学びをすすめていたので子どもたちはより真剣に普段の授業を受けていました。授業の内容をしっかりと覚えいたので、テストにたくさん活用できていました。次回からの理科は水溶液を使用した実験の多い単元に入るので、子どもたちはとても楽しみにしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/18 敬老の日
9/19 クラブ活動

いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画2017