令和7年度は、校時表が変わりますのでご注意ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
防災教室・大宮炊き出しまつり8
防災教室・大宮大宮炊き出しまつり7
大宮防災教室・炊き出しまつり6
大宮防災教室・炊き出しまつり5
大宮防災教室・炊き出しまつり4
大宮防災教室・炊き出しまつり3
大宮防災教室・炊き出しまつり2
大宮小学校防災教室・大宮炊き出しまつり
学校公開・学校説明会
2年 生活をにっこり笑顔にしよう
3年 算数
オジギソウとスズムシ
PTA実行委員会
パソコン研修会
パソコン研修会
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年 総合
車椅子体験をしました。事前に気をつけなければいけないことなどを確認しました。
七夕かざり
玄関ホールに笹が立てられています。7月7日の七夕に合わせて設置されました。そばに短冊が置かれてあります。子どもも大人も自由に願い事を書いていいそうです。みんなそれぞれ、ユニークな願い事を書いています。校長校長先生が書いた短冊の願い事は、大人みんなの願いです。みなさん、忘れないでくださいね。
4年
音楽と図工の学習です。
1年 算数
「のこりはいくつ」の学習です。デジタル教科書で確認したり、ブロックを使ったりして考えました。
7月3日 児童朝会
7月に入りました。梅雨だというのに、真夏のような暑さです。
今日の朝会では校長先生から「魔法の言葉」についてのお話がありました。言葉は、まわりの人を勇気づけたり、なぐさめたりする力があります。反対に、かんたんに人や自分を傷つけたりする言葉もあります。
言葉の力、重み、忘れてはいけないですね。言われて嬉しくなる言葉をどんどん言っていきましょう。
76 / 192 ページ
<<前へ
|
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
37 | 昨日:267
今年度:1109
総数:477321
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/16
土曜授業(5年「防災教室」「大宮炊き出しまつり」) 5年生引き渡し訓練 新1年生のための学校公開・学校説明会
土曜授業(5年「防災教室」「大宮炊き出しまつり」) 新1年生のための学校公開・学校説明会
9/19
校庭開放 SC
9/21
運動会係打ち合わせ 校庭開放
9/22
修学旅行保護者説明会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成29年度第1回学校協議会実施報告
学校関係者評価
平成28年度第3回学校協議会実施報告
学校だより
学校だより9月号
学校だより 夏休み号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
全国学力・学習状況調査
平成28年度 全国学力・学習状況調査結果
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
平成28年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート
大宮小学校交通安全マップ
大宮小学校交通安全マップ
お知らせ
非常災害時の措置について
ほけんだより
ほけんだより歩数計プロジェクト号
ほけんだより9月号
ほけんだより1学期キッズチャレンジ号
ほけんだより7月号
ほけんだより6月号
ほけんだより5月号
ほけんだより4月号
運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト