瀬口先生との環境学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月28日、各学級2時間ずつ写真や図を見ながら瀬口先生から「ビオトープ」や環境について話を聞きました。北田辺小学校の回りは自然が少ないけれど、「なでしこの森」は、たくさんの生き物を育てている大切な場所であることが、わかりました。
自然体験学習前では、多くの自然と触れあうのが楽しみになりました。また、教えていただいたことを心において、いつまでも後輩たちか楽しんで守っていけるビオトープにしていきたいと思います。

トップアスリート「堺ブレイザーズ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20日にトップアスリートふれあい事業で「堺ブレイザーズ」の現役選手にバレーボールを教えてもらいました。
プロの選手のスパイクを間近で見た子どもたちは、スパイクの威力に大興奮。
ボールの基本的な使い方から、オーバーハンドトスやアンダーハンドトス、スパイクなど専門的な技術も教えてもらい、初めてバレーボールを触る子どもも一生懸命に練習をしていました。
最後に行ったブレイザーズの選手対教職員チームの試合では、デュースが続く接戦で大盛り上がりでした。
プロの選手とふれあえる貴重な体験でした。

6月27日の給食献立

画像1 画像1
鶏肉の甘辛焼き、味噌汁、キャベツの赤じそあえ、ご飯、牛乳

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は「あいさつ強調週間」です。運営委員さんが朝からあいさつ当番です。自分から進んで笑顔であいさつできたら、「スター」がもらえます。黄色画用紙の星ですが、もらえたら嬉しいです。
もらえたものは、ためて自分達の頑張り具合が分かるようになっています。
大きな声で元気良く、自分から進んであいさつをしてほしいと思いました。
「おはよう」の歌も、運営委員さんが、舞台で歌ってくれました。とても元気なよい歌です。北田辺に大きな歌声やあいさつが響きわたるといいなと思います。

着衣泳で命を守ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
6月23日5時間目に着衣泳をしました。もし、突然海や川へ落ちてしまったら、どうすればよいかを、考えました。岸まで泳ぐ、声をだし手をふって助けを呼ぶ、服や靴を脱ぐ。どれもしてはいけないことでした。何か浮きになるものを持って力をぬいて背中浮きになります。30秒以上浮いて助けを待つのがよいとされています。
子どもたちは、服が水をふくむとたいへん重くなり、ペットボトルなど持つと楽に息ができることを体感していました。夏休みにむけて、海や川で事故にあわない心構えができたと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30