水泳記録会司会による開会のあいさつ、[後悔のないように最後まで頑張りましょう!]で、記録会が始まりました。 まずは、児童代表による選手宣誓です。 [これまでの学習の成果を発揮し、最後まであきらめず泳ぎ、自己最高記録をめざします。]等、代表4名がそれぞれの思いを語りました。 次に、自由型の部。続いて平泳ぎの部。 クロール、バタフライ、平泳ぎ、自分がチャレンジしたい[泳ぎ]で、記録会に挑みました。 全員が、自分の立てた目標を泳ぎきることができました。 泳ぎ終えた子どもたちの顔は、輝いていました。 感動いっぱいの記録会となりました。 9月1日給食献立高橋明先生との人権学習会障がいがあっても、創意工夫によって、いろいろなスポーツが楽しめることがわかりました。そして、障がいをもった人だけのものではなく、みんなが一緒に楽しめるスポーツへと広がっていることも教えていただきました。 パラリンピック大会の父と言われるグットマン博士の「失った機能を数えるな。残った機能を最大限に生かそう」と言う言葉や「想像力」と「創造力」のふたつのそうぞうりょくを働かせることの大事さも学びました。 パラリンピックの感動的な映像も見せていただき、自分の頑張りを改めて考えることができました。 この学びをこれからの生活に生かしていきたいと思います。 8月30日の給食献立2学期最初の児童朝会[今年のプール水泳も、あと3回となりました。みなさんは、自分のたてた目標は達成できましたか? 私は、50m泳ぐという目標は達成したので、次は、タイムを速くするという新しい目標に向けて頑張ります。みなさんも最後まで頑張りましょう。] と、6年生が全校児童に呼びかけた後、元気に朝のあいさつをしました。 2学期の子どもたちの成長が今から楽しみです。 |