標準服リサイクルにご協力ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
学校公開・説明会
防災教室・大宮炊き出しまつり8
防災教室・大宮大宮炊き出しまつり7
大宮防災教室・炊き出しまつり6
大宮防災教室・炊き出しまつり5
大宮防災教室・炊き出しまつり4
大宮防災教室・炊き出しまつり3
大宮防災教室・炊き出しまつり2
大宮小学校防災教室・大宮炊き出しまつり
学校公開・学校説明会
2年 生活をにっこり笑顔にしよう
3年 算数
オジギソウとスズムシ
PTA実行委員会
パソコン研修会
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年 自主学習ノートから
ほんの一部の紹介です。宿題以外にも自由勉強に取り組んでいます。算数、理科、国語、保健など様々な教科で学習したことのふくしゆうや、発展学習をまとめています。
5年 算数
まとめの時期です。1学期の復習をどんどん自分のペースで行っています。静かに、黙々と取り組んでいます。さすが高学年です!
4年 節水新聞(社会科、総合)
廊下に「節水新聞」を掲示しています。学習したことをもとに、アンケートをとったり、インタビューしたことをまとめたりしています。お風呂の炊き方や、洗濯、ふだんの手洗いなど自分たちでできることなどをみんなに呼びかけています。ぜひ、実践してみて感想などをまとめてみてはどうでしょう?
4年 社会科
「安全なくらしを守る」の単元で、消防署の仕事についての学習です。写真を見て、ホースなどがきれいに整頓されて並べられているのはなぜか?との疑問に、自分の考えをグループや学級全体で考え発表しました。
また、消火活動といってもたくさんの人がいろいろな役割を担っていることも分かりました。
今年の課題図書
図書室の今年の課題図書が紹介されています。紹介されている文章を読んでいると、「こんな話なのか」とか、「つづきを読んでみたいぞ」という気分になってきます。
59 / 192 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:73
今年度:46778
総数:472199
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/19
校庭開放 SC
9/21
運動会係打ち合わせ 校庭開放
9/22
修学旅行保護者説明会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成29年度第1回学校協議会実施報告
学校関係者評価
平成28年度第3回学校協議会実施報告
学校だより
学校だより9月号
学校だより 夏休み号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
全国学力・学習状況調査
平成28年度 全国学力・学習状況調査結果
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
平成28年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート
大宮小学校交通安全マップ
大宮小学校交通安全マップ
お知らせ
非常災害時の措置について
ほけんだより
ほけんだより歩数計プロジェクト号
ほけんだより9月号
ほけんだより1学期キッズチャレンジ号
ほけんだより7月号
ほけんだより6月号
ほけんだより5月号
ほけんだより4月号
運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト