4月24日の給食

画像1 画像1
 子どもたちに人気のまぐろのオーロラ煮です。しょうが汁、料理酒で
下味をつけ、でんぷんをまぶして揚げたまぐろにケチャップ、赤みそ、
砂糖で作ったオーロラソースをからめています。
 じゃがいも、つなこんにゃく、ごぼう、にんじん、三度豆などを使っ
た和風の煮ものときゅうりともやしの和え物です。


  ≪こんだて≫
  ・まぐろのオーロラ煮
  ・じゃがいもと野菜の含め煮
  ・きゅうりともやしのゆずの香あえ
  ・ごはん
  ・牛乳 

4月21日の給食

画像1 画像1
 鶏肉とたまねぎに料理酒、砂糖、みりん、こい口しょうゆで下味を
つけ焼きました。
 うすあげ、じゃがいも、にんじん、ごぼう、みつば、えのきたけを
使ったみそ汁と蒸したキャベツを梅肉をきかせたたれであえました。


  ≪こんだて≫
  ・鶏肉の甘辛焼き
  ・みそ汁
  ・キャベツの梅風味
  ・ごはん
  ・牛乳

~交通安全指導~ (3年)

 4月19日(水)の3時間目に、「交通安全指導」を行いました。
 2人組になり、白線で書かれた道を、交通ルールを守りながら歩くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

~春の生物の観察~ (3年)

 天気の良い日、理科の学習で、春の生物の観察をしました。
 虫眼鏡を使い、花壇に咲いている植物やダンゴ虫などを見つけ、楽しそうにスケッチをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 新しい学年がスタートしました。
 新しい友達・新しい先生、子どもたちは、わくわくどきどきした表情でした。
 校長先生から、この1年間に頑張ってほしいことのお話の後、新しく長吉出戸小学校の仲間になった友だちと、先生の紹介が、ありました。
 そして、今日1番のお楽しみ「担任発表」が、ありました。
 新しい出会いを大切にして、楽しい1年間にしてほしいものです。
 今年度も、よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/19 委員会活動
朝会後石拾い
長吉出戸小学校