一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

トリは、民謡ファミリー!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 素晴らしい家族愛のパフォーマンス。

 内田御一家の「民謡づくし」に拍手喝采。

 三姉妹の唄、母の太鼓、父の三味線、そして、祖父の尺八。

 三代に渡る「民謡の味」。故郷を思い起こす心を、家族の絆を、存分に聴かせていただきました。

 敬老会にふさわしい、素晴らしいフィナーレでした。

 感謝!!


 ご年配の皆様方、これからもお元気で、泉尾東でご活躍ください。
 本日は、おめでとうございました。

秘めたかくし芸?

 皆様、とてもお上手!

 年齢を感じさせません。

 日本舞踊、演歌の熱唱、日本舞踊と披露されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まだまだ若い!

 子どもに負けていられません。

 ご年配の皆様も、パフォーマンスを披露。

 マツケンサンバ、舞踊、フラダンスと続きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第二部のパフォーマンス

 第二部は、チアリーダーのダンスから。

 大正区ではお馴染みの「エベッサ」が登場。

 総勢46名の美少女が、踊り弾けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皆様のご挨拶

 主催者である社会福祉協議会の山本会長様から、吉田区長様からは「紙芝居」風の、そして、泉尾東小学校の上田校長先生からは歌付きの、ご挨拶がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/18 敬老の日
9/19 全体練習1予備日
9/20 学年練習2 1・2限2年 3・4限1年 5・6限3年 (雨天時木曜の時間割) 第2回係生徒打ち合わせ
9/21 (学年練習2予備日)
9/22 6限授業 5・6限全体練習2 (雨天時火曜の時間割)
9/23 秋分の日