【2月27日(木)〜3月3日(月)】1,2年学年末テスト
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
9/15 1年学年集会 規範意識
9/15 生徒会役員選挙
9/15 給食紹介
9/15 阪中部活動 部長会議報告
9/14 PTA高校見学会第2弾 府立阿倍野高校
9/14 北朝鮮の弾道ミサイル対応について
9/14 給食紹介
9/14 2年学年集会 合唱コンクールについて
9/13 生徒会役員選挙 立候補者あいさつ
9/13 給食紹介
9/13 3年学年集会
9/12 給食紹介
9/11 給食紹介
9/11 表彰状伝達
9/11 全校集会 校長講話 ファーストペンギン
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
9/14 北朝鮮の弾道ミサイル対応について
9月14日(木)、Jアラート等を通じて緊急情報が発信された場合等の学校園の対応について、大阪市教育委員会から「北朝鮮の弾道ミサイルに係る学校園の対応について」(お知らせ)の文書を配布いたしました。
配布文書は ⇒
こちらへ
9/14 給食紹介
9月14日(木) 給食の献立は、みそかつ、赤平天とじゃがいもの煮もの、れんこんのきんぴら、野沢菜漬け、米飯、牛乳でした。
9/14 2年学年集会 合唱コンクールについて
9月14日(木)朝、2年学年集会を行いました。
集会では、細谷先生から10月13日(金)に開催される「合唱コンクール」に実施にあたり、「合唱コンクール審査員の選出について」「審査基準」についての説明がありました。
各クラスともに、課題曲、自由曲の練習が始まりました。これからは、ますますクラスの団結が強まり、練習に熱が入っていきます。保護者の皆様には、10月13日(金)合唱コンクールにぜひお越しいただき、素晴らしいハーモニーをお楽しみください。
9/13 生徒会役員選挙 立候補者あいさつ
9月13日(水)昼休み、生徒会役員に立候補した生徒たちが、中庭で立候補のあいさつを行いました。
生徒会役員選挙は、15日(金)午後に立候補者演説会が行われ投票が行われます。
9/13 給食紹介
9月13日(水) 給食の献立は、煮こみハンバーグ、マカロニサラダ、ゆでとうもろこし、パインアップル缶詰、だいこんのスープ、米飯、牛乳でした。
2 / 68 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
19 | 昨日:55
今年度:58528
総数:766281
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/19
全校集会 生徒会選挙結果発表
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市立晴明丘小学校
大阪市立阪南小学校
大阪市立晴明丘南小学校
大阪府教育委員会
大阪市教育委員会
大阪私立中学校高等学校連合会
大阪市教育委員会 報道発表資料
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト